週末 田舎いちば
まちに出たら便利でええんじゃけど、週末ぐらいは農業やものづくりしょうるんよ。 あんまり無理せん田舎の暮らしを紹介するブログじゃけぇ。よけりゃぁ読んでくれんさい。
2010年6月27日日曜日
梅の季節
妻のMIです
6月23日
天気は良く、鳥のさえづりを聞きながら梅もぎしました 。
家に帰り、梅を量って見ると約
7kg
でした。
一年に一度、この季節 は
青梅
のよい香りが楽しめます。
青梅
2kgは梅酒に、5kgは
梅干
にします。
6月27日
梅に黄色く完熟したものや、赤みが出てきたものを塩漬けしました。
90歳の女性の方に、
梅干の漬け方と梅酒の作り方
を教わりました。
「わたしが居る間は何でも聞きんさいや」
と言われました。
私は、まだまだ初心者なので
知恵と経験をしっかり教わろうと思います。
2010年6月20日日曜日
6月の蓮
夫のKIです
5月29日家の周りの草刈をした後
蓮の田んぼの周りを草刈しました。
田んぼのへりに、「こごみ」を植えていて
だいぶ大きくなっています
目安の棒の側から蓮の葉が一枚出ています!
6月、蓮の葉が沢山出ています!
10本植えて7本蓮の葉が出ています!
緑色した葉は大きい葉で、約10cmぐらいです
6月20日ご近所さんと妻と田んぼの周りの草取りをしました
草取の後、蓮に肥料をまきました
蓮の花がええぐあいに咲くとええんですが・・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)